事業を知る

HOME | 事業を知る

SERVICE

/ 事業を知る

PlusWorkは、地域の若者の社会進出を応援し、女性の新しいワークスタイルを創出し、アクティブシニアの活躍をサポートしております。

 
 
 

警備派遣サービス
※指定された現場に向かう意味での警備派遣です
施設(巡回)警備・交通誘導・雑踏警備・身辺警備など

栃木県、茨城県を中心に施設警備・交通誘導等の警備サービスを提供します。20年以上にわたる人材サービスの経験を活かし、多様なニーズにお応えし、指定された現場へ警備員を派遣することが可能です。

 
 
 
 

新卒採用サービス
「センガクナビ」

栃木県、茨城県内の120校4,000人以上の学生に直接配布する冊子「センガクナビ」を発刊。大学や専門学校にて合同企業説明会の企画開催も手掛けています。

 
 
 
 

中途採用サービス
「P-JOB」

特化した求人サイト「P-JOB」を運営。取材に基づくリアルな求人情報を掲載することにより、ニーズに合った求職者の獲得を実現することが可能となります。

 
 
 
 

外国人材の活用

技能実習・特定技能の制度活等ににより、採用が困難な職種でも人材確保を実現いたします。導入計画、採用活動、その後の運営と一気通貫で伴走支援することが可能です。 

 
 
 
 

職業訓練事業
「ジョブカレッジ栃木小山校」

栃木県の委託により職業訓練支援学校として、介護職員の養成講座を開催。介護職員初任者研修の資格取得、求職者の就職支援を行っています。

 
 
 
 

脳梗塞リハビリラボ栃木茨城

退院後専門の保険外リハビリ施設です。 脳梗塞・脳出血の後遺症をはじめ、整形疾患やパーキンソン病の方などを対象に、 理学療法士が完全マンツーマンでリハビリを提供します。

栃木茨城老人ホーム紹介センター

ご入居希望者とご家族の理想に合った住まい探しを、経験豊富な専門相談員が無料でサポートいたします。

 

MORE DETAIL

/ 警備サービスの詳細

警備派遣

※指定された現場に向かう意味での警備派遣です

多種多様な現場状況に対応できる柔軟性と、高い専門性を持つ交通誘導警備をご提供いたします。事前の綿密な打ち合わせに基づき、最適な誘導計画を策定し、安全かつスムーズな交通の流れを実現。貴社の事業活動を安全面から強力にサポートし、成功へと導きます。

1. 人と車の安全を守る「交通整理の要」

 工事現場やイベント会場などで、歩行者や車両が安全かつスムーズに通行できるよう、適切な指示や誘導を行います。あなたの「止まれ」「進め」の合図が、事故を防ぎ、交通の流れを円滑にする重要な役割を果たします。

2. 現場の状況に合わせた「安全ルートの創造」

 工事の進捗やイベントの状況に合わせて、カラーコーンやバーなどを設置し、安全な通行ルートを確保します。重機や工事車両の出入りには特に注意を払い、周囲の安全を確認しながら誘導することで、事故のリスクを減らします。

3. 周囲への「丁寧な声かけと案内」

 歩行者やドライバーに対して、分かりやすい言葉遣いで丁寧に案内します。「こちらへお進みください」「ご協力ありがとうございます」といった声かけは、現場の安全性を高めるだけでなく、周囲の理解と協力を得るために不可欠です。

4. 臨機応変な「状況判断と対応力」

 現場の交通量や人の流れは常に変化します。その状況を的確に把握し、時には予測しながら、臨機応変に誘導方法を調整します。あなたの迅速な判断と適切な対応が、交通の混乱を防ぎ、安全な状況を維持します。

5. 地域社会を支える「なくてはならない存在」

 あなたの仕事は、工事やイベントが安全に進行するために不可欠です。事故や渋滞を防ぎ、人々の安全な移動を支えることで、地域社会の円滑な活動に貢献しています。「ありがとう」の言葉が、この仕事の大きなやりがいです。

提供できるサービス

  • 施設警備
  • 巡回警備
  • 交通誘導
  • 駐車場管理
  • 見守り駆け付けサービス

交通誘導

①無事故現場の実現(建設現場など)
熟練の誘導技術で、工事現場における車両や歩行者の接触事故をゼロへ。スムーズな交通誘導は、作業効率の向上にも貢献します。
②地域社会の円滑な動脈(交通誘導)
交通規制や工事に伴う交通誘導を安全かつ迅速に行い、地域住民や車両のスムーズな移動をサポートします。
③快適な利用体験の提供(駐車場管理)
効率的な車両誘導と丁寧な案内で、お客様のストレスを軽減し、スムーズな入出庫を実現。顧客満足度向上に貢献します。

 

施設警備・巡回警備

①安全・安心の基盤(施設など)
利用者、職員の安全確保はもちろん、文化財や貴重な資料を未来へ守り継ぎます。地域社会の信頼に応える、安全で快適な環境づくりに貢献します。
②選ばれるための安心(マンション・アパート)
入居者様の満足度向上と物件価値の維持に貢献します。不審者の侵入を防ぎ、快適な暮らしを守ることで、空室リスクを低減し、安定した収益に繋げます。
③緊急時にも事業を守り抜く(企業・設備など)
災害や事故発生時においても、警備員が初期対応を行い、被害を最小限に抑えます。
④成功を支える安全運営(会場管理)
会場内外の秩序維持、事故防止、不審者対応まで、プロの警備で会場の安全を確保し、利用者の方々が安心して楽しめる環境を提供します。